お悩み解決!無料相談ドットコム

何かある度に「お前のせい」子供の前でDVをする夫とどう離婚するのが良いかの相談・解決するには?

DV・暴力の無料相談なら

ご相談内容

夫のモラハラ、DVが日常的にひどく、時には家の中をめちゃくちゃにし暴れ出します。

何かにつけて、「おまえのせい」と私のせいにする発言を常に言っています。

何度か警察の方にもお世話になり、その度に実家に帰っています。

何かある度にいちいち、声を荒げて怒り出します。

5歳の子供がいても、おかまいなしで、怒鳴り散らし物を壊したり投げたりします。

姑も同居で、見て見ぬふりで、部屋に閉じこもり何もいいません。

もう、こんな生活が嫌でしかたありません。

今後の養育費についても不安です。慰謝料はとれるでしょうか?

どのように離婚するが良いのでしょうか?

相談カテゴリ離婚したい、DV、別居、親権、養育費、財産分与、慰謝料請求
婚姻期間2〜10年未満
生活状況同居している
世帯年収500〜800万未満
子供の有無0〜10歳
共有財産不動産

DV問題解決の手引き

ここではご相談の問題解決の手引きとなる記事を紹介しています。

DVの無料相談をご希望の方はこちら


この問題解決の手引き

○DV夫とどのように離婚するが良いのでしょうか?

○夫のモラハラ、DVが日常的にひどく、時には家の中をめちゃくちゃに

○今後の養育費についても不安です。慰謝料はとれるでしょうか?


DV問題解決の手引き新着記事

  • 過去最多!2024年の日本におけるDVの動向と法改正
    2024年のDV動向 2024年のDV動向まとめ 項目 内容 相談件数 年間約9千〜9万件で過去最多傾向、男性被害者増加も顕著 地域別 栃木県で過去最多、他地域も増加傾向 法制度 改正DV防止法が20…
  • DV相手からあなたや子供や親族を守る「保護命令」とは?
    この記事を読んで分かること DV相手からあなたや子供や親族を守る「保護命令」 保護命令は接近禁止命令も含めて5種類 1.接近禁止命令とは? 2.電話等禁止命令とは? 3.子供への接近禁止命令とは? 4…
  • 同居相手にDVを受けた、あなたがやるべき3つの事とは?
    この記事を読んで分かること DVを受けた、あたながやるべき3つのこと 1.DVの証拠を集める 注意すること! DVの証拠になるものとは? 2.別居する(婚姻費用・生活費を請求) 婚姻費用(生活費)を請…
  • DVを相談して獲得した慰謝料とは?
    この記事を読んで分かること DVを相談して獲得した慰謝料と内容 慰謝料100円未満を獲得したケース 慰謝料100~150万円未満を獲得したケース 慰謝料150~300万円未満を獲得したケース 慰謝料3…
  • DV(ドメスティックバイオレンス)
    この記事を読んで分かること ドメスティックバイオレンス(DV)とは? 「DV防止法」とは? DVの相談は年々増えている DVから逃げ込める民間シェルターとは? ドメスティックバイオレンスとは? ドメス…

DV問題解決の手引き一覧>>


専門家への無料相談

DV・モラハラ別居中の生活費親権養育費離婚などについてご不明点、具体的にすすめたいけど分からない方は、お気軽に専門家へ無料相談をしてみてください。